vitamin career

明日の私はすこし楽しい。

ロルバーンダイアリーA5の使い方

vitamin careerへお立ち寄りくださりありがとうございます。

 

本日のお題は、ロルバーンダイアリー A5サイズの使い方です。

2024年に使うA5サイズはこちらです。

A5のロルバーンダイアリーはキラキラ系かホログラム系を選ぶ傾向にあります。

私のライフデザインノート的な立ち位置なのでなんとなくキラキラ系を選んでしまうのかもしれません。

 

 

年間ページ

まずは、年間ページの使い方です。

2024年版のアイアリーなので2023年10月から2025年3月までのカレンダーがついています。

 

2025年1月から3月までの部分を最初に使います。

①2025年1月のところに未来のなりたい私を書き出していきます。

この未来は1年後ではなく10年くらいのスパンなので昨年のものからそのまま転機するものと、新たに目標とすることを書き足して大体20個から30個の間で設定します。

②次に2025年3月のところに未来のなりたい私に対して2023年末の自分がどうかを書き出します。いわゆる現状認識ですね。

最後に2025年2月のところに、では、2024年の私はこのギャップを少しでも埋めるのに何をするかを書きます。ここが私の2024年の目標というわけです。

 

そして③の2024年1月から12月までのカレンダー部分に2024年の目標を達成するための行動予定を具体的に書いていきます。

ここは、あくまでの予定なので、制約は取っ払って全力でやることを記入していきます。

 

では、なぜ最初の設定を2023年10月から12月までのページでやらないのと思う方もいるかと思います。

その答えは」、2023年10月から12月までのページは、前の年に書いた2023年10月から12月までの予定を転記するからです。

つながりは大切です。1月から急に私が変わるわけではないので、新しい年の始まる3ヶ月前の予定も書くことでつながりを見ています。

 

マンスリーページ

次にマンスリーページです。

ここは、成果ページです。

年間カレンダーで立てた制約のない予定から現実に実行したことを記入するページです。

インプットもアウトプットも目標達成に向けて結果の良し悪しは関係なく前進するために行動したことを簡単に記録しておくページです。

後日、1ヶ月の振り返りをするときなどに必要になるページなので毎週末に1週間分をまとめて記入するようにしています。

 

方眼ページ

最後に方眼ページです。

ここは色々と書いています。

 

 

1)自己理解度チェックページ

年に1回年始に自己理解度チェックを行います。

これは私がキャリアコンサルタントとして使用しているアセスメントツールを利用して、8項目を数値化して自分のバランスを確認するページです。

 

2)振り返りページ

次は振り返りページです。

1ヶ月の振り返りを1ページで行っています。

他の手帳で管理しているお金や健康についてもこのページで振り返ります。

月に1回振り返りの時間を持つことで何ができて何ができなかったか、どのような感情だったのかを自分で理解できるようになりました。

 

3)感情ページ

最後に余った方眼ページは、感情ノートに使っています。

他の手帳に書いている3行日記や日記帳を書いていて出てきたネガティブな感情を1回15分と設定してA5ノート1ページに書き殴るように書き出しています。

ある時はデスノートばりに毒を吐いていることもある。

でも、15分集中して文句を書いていると、意外とスッキリしてきます。

それでもまだイライラしていたらもう15分追加します。

時間を区切って集中して感情を出し切ることでストレス解消にもなり結構落ち着くものです。

そして、私、意外とこのネガティブ感情を持つ自分も嫌いではない。

書き残しておくことで、後々見返すとこんなくだらないことで悩んでたのか成長したな私とか、いつまで経っても同じことに悩んでいるな〜、毎回悩むくらいならこの事象に合わないようにどう過ごすとか対処法が見つかったりするものです。

 

こんな感じで自分の1年の成長を俯瞰する手帳として、ロルバーンダイアリーのA 5サイズを活用しています。

このノートだけは、誰にも見せられないな。

 

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳・システム手帳へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村