vitamin career

明日の私はすこし楽しい。

ロルバーンダイアリーLの使い方

いつもvitamin careerへお立ち寄りくださりありがとうございます。

 

今回の話題は、ロルバーンダイアリーLの使い方についてです。

ロルバーンダイアリーL

2024年のロルバーンダイアリーLはすでに購入済みのこちらです。

 

 

もともと家計簿はエクセルでデジタル管理をしていた時期もあったのですが、今は、ある程度お金の使い方も決まっているので、費目ごとに細かく予算管理することもないし、どちらかという数字を見て今週どうだったかなと振り返ることのほうが多いので、昨年からロルバーンダイアリーLで管理するようになりました。

使い始めるにはまだ2ヶ月ほどありますが、その前に準備があるので、準備をしつつ使い方の紹介です。

 

年間カレンダー

 

まずは年間カレンダーです。

 

こちらはVポイントでSBI証券の投資信託の買付を行った金額を記入しています。

1.今回の買付金額/2.総買付金額で記入しています。

これが結構チリツモでして、金額が大きくなっていく様を見ることが楽しい。

ポイ活は積極的にはしていませんが、それでも結構貯まるものです。

 

 

月間カレンダー

 

次に月間カレンダーです。

 

こちらはカレンダー部分の3番にポイントで支払ったその日の総額、4番に現金やクレカ&電子マネーで支払ったその日の総額を記入しています。

そして、右側のメモ欄の 5番に月末の投資結果(iDeco、積立NISA、特定口座)、6番にポイント支払い総額と給与以外の収入があった場合の金額を記入しています。

 

 

方眼ノート

 

ノートは色々書いていますよ。

 

1ヶ月のお金の使い方

 

すでに具体的な数字が入っているのでお見せできませんが、ノートページの最初は1ヶ月のお金の振り分けを書いています。

 

私、経済学部卒でして、学生時代に聞いた一度上げた生活水準は収入が下がっても下げられないというアメリカの経済学者の理論がいつも頭のどこかに格納されているようで、昇給を繰り返してもその収入に生活水準をあわせるなと脳内で何かが叫んでいるんです。

おかげでお金の使い方はかなりメリハリのある使い方ができているのではないかと思います。

 

前置きが長くなりましたが、そんなわけで、1ヶ月の収入は実際に現在自分が支給されている金額よりも少ない金額を設定して、それを投資と支出に分けています。

ちなみに、実際にもらっている給与とここで設定している1ヶ月の収入額の差額は、自動的に預金専用口座に振り込まれるように設定しているので天引き預金のような感じになっています。

預金はこの差額と賞与でOKなので、1ヶ月の収入している金額を何にいくら投資(投資は全部投資信託です)、支出は固定費と流動費にわけているだけです。

固定費は年に1回見直すだけ、流動費は大枠でいくらと決めているので後はその金額に収まればよしとしています。

 

 

 

資産管理ページ

 

資産管理ページです。

スタンプを押してちょっと可愛らしくしてあります。

 

こちらは、金融資産の種類や口座ごとに年初と年末の残高を記入しています。

単純な人間なので、増えているとただ嬉しい。

 

出納帳ページ

 

こちらは毎日の支出を記入しているページです。

見開き1ページを1週間として、左側のページにスタンプを6個押します。

 

スタンプ1個に1日の支払いの記録をざっくり書いています。

1週間は7日じゃないの?と、思ったそこのあなた。正解です。

1週間は7日間ですが、私は必ず週に1回、お金を使わない日を作っています。

何で、スタンプは6日間分で良いのです。

右側には、その週の無駄遣いや買ってよかったものなどを書き出してます。

 

お金に関する雑記

残りのノートページは、旅行などの費用やふるさと納税などの記録ページなど、お金に関する雑記帳として使用しています。

 

こんな感じでロルバーンダイアリーLはお金の記録帳として使用しているのでした。

皆さんはロルバーンダイアリーをどのように使っているのだろう。